<PC→スマホ>パソコンからのアップロード手順とアプリでのダウンロード手順についてご案内いたします。
【事前確認】KANAMEサーバ機(親機)にて、KanameServerが起動しているか確認してください
💡KanameServerが起動していないと、アップロード・ダウンロードができません。
サーバPC(親機)でデスクトップのKanameServerのアイコンをダブルクリックし、メッセージが出てきたら「OK」をクリックしてください。
※親機のみKanameServerのアイコンがあります。
💡起動していなかった場合は、KanameServerに画面が表示されますが、特に操作は不要ですので最小化してください。
【PC】段取りカレンダーのアップロード手順
- KANAMEにログインし、TOPメニュー[予定・実績]-[段取りカレンダー]を開きます。
日報を入れたい工事(現場)情報が表示されていることをご確認ください。
※工事(現場)情報が100件以上ある場合は非表示となります。
- 画面右上の[データアップロード]ボタンをクリックします。アップロードする期間を指定し、[実行]をクリックします。
※特に期間指定をしなければ、表示されいている1週間分がアップロードされます。最大で1年間(365日)期間指定が可能です。
※Ver.2.4以前はそのまま手順3の画面となります。 - 「アップロード処理中です」とポップアップ表示が出ることを確認してください。
※表示はすぐ消えてしまいます。※ポップアップ表示が出ない場合、誰もKANAMEを使用していないことを確認し、
KanameServerを黒い電源ボタンで一旦終了し、再度デスクトップから起動してください。
その後、再度データアップロードを実行してください。
- 続けてデータをアップロードする場合
ポップアップが消えた後、ボタンが反応しない場合はデータをアップロードしている最中です。少しお時間をおいてからもう一度クリックし、ボタンが反応するようになるまでお待ちください。 - サーバプログラムが起動していればデータアップロードの作業はクライアント機でも実施可能です。
- ご利用のVerによって一部仕様が異なりますので、お客様のVerをご確認ください。
【スマホ】段取りデータのダウンロード手順
- KANAMEのアプリを起動し、[段取りデータダウンロード]ボタンをタップします。
-
対象日を選択し、[取込]ボタンをタップ、[はい]をタップします。
※期間を指定して取り込む場合は、「日付範囲を指定して取り込み」をチェックし、期間の指定を行ってから、[取込]ボタンをタップしてください。
- 「ダウンロードが正常終了しました」と出たら[OK]をタップします。
- アプリのトップメニューに戻り、[工事(現場)情報]ボタンをタップし、[日付]をタップします。ダウンロードした日付が表示されるのをご確認ください。
- 「ダウンロードが異常終了しました。」と表示される。
パソコンから段取りカレンダーをアップロードした直後は、「ダウンロードが異常終了しました。」となる場合がございます。その場合は、データをアップロードしている最中ですので、少しお時間をおいてからもう一度アプリでダウンロードをお試しください。 - ご利用のVerによって一部仕様が異なりますので、お客様のVerをご確認ください。
💬ご不明点が解決しない場合は弊社ヘルプデスクまでお問い合わせください。
📞0120-341-020
受付時間 9:00~18:00(土日祝定休)